top of page

向丘2丁目

東京都文京区向丘2丁目

■コメント

泣く子も黙る東南角地6m道路、土地を買うのにこれ以上強いカードはほぼありません。

ほぼ、です。

では、最強の立地をお教えましょう。

それは北道路6m、南は公園などの半永久解放地。

これが無敵の立地、ぜひ覚えておきましょう。

あ、さて、

今回の現場は3方向が表から見えちゃう好立地(変ですか?)ですので、

外壁にはお金が掛かります。

お化粧を3面やらんといかんとです。

弊社はサイディングだと現在15ミリ以上が標準です。(金具止め)理由は14ミリだとサイディングを止めるのに釘を外から打ち付けます。

結果、釘跡が見える、釘が緩む、防水面も金具止めに劣ります。

あ、決して14ミリだからダメじゃないですよ?

偉そうに言ってますが、自分の家も予算の都合でサイド裏は14ミリですから。

その代わり?シールは高耐久の物を使いました。

正規品ではなくジェネリックですが。

んで正面は金属サイディングとメリハリを利かせております。

話を戻します。

本地は13坪とコンパクトな方ですが、6m道路なので3階までお部屋がキレイ入ります。

なんなら広めの屋上までバッチリ作りました。

眺望見ちゃいますか?いいでしょ?ただ、どうしても延床面積は限られてますのでリビングを活かしてその他はごめんなさい。

お部屋はコンパクト気味です。

その代わりこのリビングをご覧あれ。キッチンにはカップボードを付けて収納要らず。

ちょっとした作業や勉強スペースでカウンターを付けました。部屋だと勉強しないですからね、ここでやらせましょうw

しかし今回はビルトイン車庫まで付けてこのボリューム、

設計士さんいい腕してますなぁ~。実はちょっとこだわったところがありまして、

この植物スペース可愛くないですか?

因みに私がチョイスして植えました。

ボウルも雰囲気良いでしょ?植物周りのスペースは洗い出し仕上げなんですが、

実はこれ当たりはずれがあるんですよ。

その時々の石によって色とか変わるんですよねぇ、

今回は当たりを引きましてメッチャ良い感じに仕上がりました。

日本、東京都文京区向丘2丁目

bottom of page