Nishikatatochi
Image
西片土地のこだわり
2020/07/02
Home page of wondershare Filmora "https://filmora.wondershare.jp/" Web image design.
Purchased from PIXTA In the future, we will organize our own production team to use original photos.


西片土地の戸建は細かいところまで配慮してます
※物件によって下記条件が異なる、又は設置できない場合がございます。


①交換型LEDダウンライト
2020/07/02
Home page of wondershare Filmora "https://filmora.wondershare.jp/" Web image design.
Purchased from PIXTA In the future, we will organize our own production team to use original photos.
➁食洗器が深型
地味で見落としますが深型を標準装備しています。何が良いって?なんとフライパンがそのまま突っこんで洗えます!勿論?洗える食器の全容量も増えますしいいことだらけ。あ、場合によってはその下の収納が潰れるデメリットがありますが、どう考えても深型の方が良いんです。
※現場によっては施工出来ない場合がございます。




③宅配ボックス付きポスト
近頃は置き配が当たり前になってきました。玄関前に置くのでも良いですが、盗まれたり濡れたりしたら嫌ですよね。弊社では標準にて宅配ボックスを設置しています。
これがまた結構なお値段するんですけど、物流業界も人で不足で再配達など大変ですから、地味にエコです。
④全窓に網戸、シャッター付き
(面格子含む)
引違の窓であれば3階までシャッターが付いてます。
防犯と言うよりは夏の暑さ、台風時の飛散物防止がメインです。また目隠し代わりにもなりますので、窓を開ければ外は見えませんが風がそよそよと入って来ます。個人的には心理的な安心感?守られてる気がするんですよねぇ。




⑤15ミリ以上サイディング使用
正面は使っているところが多いですが、側面、裏側には14ミリの業者が多いです。あ、全然ダメじゃないですよ?何より価格が安いですし、外からは見えません。フ ロントフェイスさえガチっとしてれば、まぁ。でもですね、何故弊社がそこに拘るかというと、14ミリのサイディングは外側から釘を打って止めるんですが、15ミリは金具で止めるので釘の頭が見えなくて見た目がキレイなんです!また釘穴からの雨漏りリスク、耐震強度、劣化速度も違うので後々のメンテナンス費用にも差が出ます。ちなみに差額は結構なもんでして、弊社の場合だとプラス100万円ぐらい支払ってます。ま、後々のメンテナンス費用やお手間を考えると、お客様にってはメリットしかありません。
⑥空間を広く見せる演出
当初工務店さんから上がって来る図面だと壁になります。この壁を取っ払ってスリット手摺りにしてあげると、何ということでしょ~、見事に圧迫感がなくなりまして、高級感がマシマシですよね 。細かい配慮の積み重ねの積み重ねが、なんか素敵になるのです。

工務店からの図面

壁を付けた場合

壁をなくした場合
リビングの階段もどうですか?ここもカットしてあげる事により、少し空間が広く見えるんですよ。

工務店からの図面

壁を付けた場合

壁をなくした場合
⑦その他
他にもコンセント(USBポート付き)の位置や数、間接照明、ダウンライト数、EVコンセント、スタンプコンクリートなどなど、大した説明すら載せてませんが、見えない細部なところまで性能UPしている建売なので、たぶん選ばれているのだろうと自負しています。




■多種多様なコンセント
机を置いても使いやすい位置に配置しUSB・TV・インターネットなど使用可
■間接照明
空間を魅力的に見せる為、天井や壁などに間接照明を設置しております。
■EVコンセント
将来への備えとして、電気自動車充電用のEVコンセントを設置しております。
■スタンプコンクリート
色が剥がれない、耐久性の高いスタンプコンクリートを使用しております。
弊社物件の特徴

建物は第三者機関による品質チェック
私は工務店さんを信用してません(笑) と言うと少し語弊ありますが下請け業者だと知らない職人が来るので技術レベルが分からないのです。そこで国土交通大臣指定の住宅性能評価機関による「あんしん住宅検査」を導入。第三者の厳しい検査をクリアしな いと工事が先に進められないシステムで安心♪※工務店さんからは大変ウザがられております。
建てる安心
西片土地株式会社の家づくりは、各工程ごとに第三者確認機関の厳しい建築確認を入れて建築を進めており、審査をクリアしないと工事が先に進めない様になってます。
住む安心
弊社建物には、株式会社住宅あんしん保証様による「あんしん住宅瑕疵保険」がついており、もしもの時でもしっかり補償されます。
外観デザイン
外観デザイン

高田馬場3丁目

Image Sample Design Type 01
2020/07/02
Home page of wondershare Filmora "https://filmora.wondershare.jp/" Web image design.
Purchased from PIXTA In the future, we will organize our own production team to use original photos.










窓の種類にも注目して欲しいです。一般的には引き違い窓が採光値を手っ取り早く取れて価格も安いため、多く利用されます。でもですね、これが顔面ダサくなる一因なんですよ。但し、弊社では大型家電の搬入ルートとして、一か所は2階正面に付けるようにしてます。また、目立たないところ、採光が取れない部位には設置しますが、それ以外の窓は縦型、横型のスッキリ♪おしゃれ度がマシマシでしょ?割とのぺ~っとしたフェイスが好きなんですよ。
キッチン
Standard values for photo processing and retouching
Sample example of retouching
You must adjust some kind of processing (color, shape, resolution) of the photos used on the web and in DTP, etc., to match the medium in which they are distributed. creativity in mind when processing photos.
※下記資料は【LIXIL】の場合であり、実際の設備と は異なる場合があります。

シンプルなデザイン
You must adjust some kind of processing (color, shape, resolution) of the photos used on the web and in DTP, etc., to match the medium in which they are distributed. creativity in mind when processing photos.

汚れにくい掃除も簡単
キッチンシンクは、お手入れしやすく、調味料や洗剤などが浸透しにくいため、変色や変質がほとんどありません。また、インテリア感覚に富んだ色と質感で、美しく綺麗なキッチンを演出してくれます。

フード内の掃除もラクラク
普段のお手入れはカンタン拭き掃除。オイルトレーは油をサッと拭き取って洗うだけ。整流板とオイルトレーはフッ素塗装されているので、お手入れが簡単です。

ステンレスシンク
汚れやすい排水口とシンクは、繋ぎ目のない一枚のステンレスによる一体成形。さらに「美コート」が汚れから守ります。掃除しやすいシンプルな構造に仕上げました。

タッチレス水栓
水栓に触れなくてもセンサーに手をかざすだけで吐水/止水ができます。キッチンのための簡単、キレイをさらに追求しました。

物が簡単に取り出せる
奥のものもパッと取り出せる、使い勝手の良い収納。引出しタイプの収納なら手前まで引き出せるから、必要なものがパッと見つかって、サッと出し入れできます。

エコハンドル
レバーハンドルの位置が使いやすい正面のときに水だけを吐水するので、無意識でのお湯の使用を防ぎ光熱費を節約できます。

セラミックフィルター
水栓本体にスリムに内蔵された高性能カートリッジは独自技術のセラミックフィルターを含む構造で、おいしい水をつくります。

浄水カートリッジ
浄水カートリッジをスマートに内蔵。面積を増やし、寿命を従来の2倍にすることに成功しました。

食器洗い乾燥機
毎日料理をしていて、億劫になるのは、お皿などの洗いものですよね~。キッチンと一体型になっているのですぐに洗え、そのまま収納できます。主婦の方には、ありがたい機能です。
